尔雅日语泛读(2020春季)课后答案(学习通2023课后作业答案)

分类: 通识课习题发布于:2024-06-02 12:56:34ė54359次浏览617条评论

尔雅日语泛读(2020春季)课后答案(学习通2023课后作业答案)

2.1賢明な選択

1、尔雅【单选题】昨日風邪を(  )から、日语授業に出ませんでした。泛读
A、春季引いた
B、课后掛かかった
C、答案病んだ
D、学习受けた

2、通课【单选题】あなたは(  )に強いですか。后作
A、业答高さ
B、尔雅暑さ
C、日语大きさ
D、泛读長さ

3、春季【单选题】山田さんは毎日、课后子供の世話(  )大変らしい。
A、が
B、で
C、は
D、に

4、【单选题】あそこまで(  )ば、海がみえるよ。
A、行き
B、行く
C、行け
D、行か

5、【单选题】彼女は顔も(  )し、背も高い。
A、きれい
B、きれいだ
C、きれいに
D、きれいで

6、【单选题】この宝くじに( )人は一万人に一人しかいません。
A、当たる
B、合う
C、できる
D、選ぶ

7、【单选题】赤いセーターのほうがあなたに( )と思いますよ。
A、似る
B、ふさわしい
C、会う
D、いい

8、【单选题】あの袋はいろいろな缶詰(  )いっぱいです。
A、で
B、に
C、を
D、が

9、【单选题】よみ(  )漢字があると、私に聞いてください。
A、にくい
B、むずかしい
C、やすい
D、おもしろい

10、【单选题】この農薬は、ぶどうの害虫を(  )役に立ちません。
A、殺す
B、防ぐ
C、無くす
D、消す

2.2衣服と色

1、【单选题】次は鈴木先生よりご挨拶をして(  )
A、ください
B、いただきます
C、あげます
D、お願いします

2、【单选题】大きさに(  )ねだんが違います。
A、よって
B、とって
C、ついて 
D、おいて

3、【单选题】「こんな悪いことをしたら、親の名(  )辱めるとは思わなかったのか」
A、に
B、を
C、が
D、で

4、【单选题】試験問題は機密事項であるから誰も口外しない(  )。
A、べきだ
B、はずだ
C、わけだ
D、まい

5、【单选题】口を大きく開けて寿司を(  )ところを彼氏に見られた。
A、食べた
B、食べている
C、食べる
D、食べられた

6、【单选题】このクラスで女性は男性より( )多い。
A、ずっと 
B、ずいぶん
C、たくさん
D、おおぜい

7、【单选题】彼はプロ野球選手を引退してからも、毎日(  )を欠かさない。
A、レッスン
B、ルーズ
C、ミス
D、ロマン

8、【单选题】(  )五分の違いで汽車はもうでてしまっていました。
A、たった 
B、ただ
C、少し
D、ただし

9、【单选题】(  )光る星を抑ぎ見ます。
A、ぴかぴか
B、ふらふら
C、ぶらぶら
D、きらきら

10、【单选题】彼女は日本の有名な大学院で学問(  )修めたそうだ。
A、に
B、で
C、が
D、を

2.3習慣とマナー

1、【单选题】「文句ばかり言わないで、自分も反省したらどうだ。」
A、文章を書く
B、面白いことをいう
C、不満を言う
D、理解できない

2、【单选题】クラスでせめて十位以内でないと、大学には合格しにくいでしょう。
A、少なくとも
B、できるだけ
C、きっと
D、ずいぶん

3、【单选题】引き受けたからには、最後までやりたいと思う。
A、始めた
B、決心した
C、責任を取った
D、交換した

4、【单选题】先生のお話にしたがって、文化祭の支度を行っている。
A、お話にそって
B、お話について
C、お話につれて
D、お話にとって

5、【单选题】「社長は今出張中で、私ではちょっと分かりかねますが…。」
A、分かります
B、分かりません
C、分かることができる
D、わかることができない

6、【单选题】彼は何をしても、ちゅうとはんぱであって、よく親に叱られる。
A、最後までする 
B、最後まで続けない
C、真面目にする
D、真面目にしない

7、【单选题】「何なのよ、その言い方。私が間違ったといわんばかりじゃないか。」
A、私が間違ったといった
B、私が正しいといった
C、私が間違ったと言いそうだ
D、私をひどく叱った

8、【单选题】疲れすぎて、衣服をきっぱなしに寝てしまった。
A、衣服を着ている状態で
B、衣服を脱いて
C、衣服をめちゃめちゃにして
D、衣服を脱ぐともせずに

9、【单选题】新しいレストランがオープンしたというので、買い物のがてら食べに行った。
A、買い物をしてから
B、買い物をしながら
C、買い物をする前に
D、買い物のついでに

10、【单选题】想像だにしなかった幸運に恵まれ、彼は100万元に宝くじに当たった。
A、自分の想像を超えた
B、願っていた
C、考えたこともない
D、想像と同じ

2.4臓器移植

1、【单选题】彼は上司を見ると、いつも(  )しながら媚びている。
A、いちいち
B、ぶつぶつ
C、ぺこぺこ
D、にこにこ

2、【单选题】最近卒業論文のために、忙しすぎて(  )の手も借りるぐらいである。
A、他人
B、犬
C、子供
D、猫

3、【单选题】突然友達に来られて、慌てて乱れていた衣服をダンスに(  )。
A、押し立てる
B、打ち込む
C、推し進める
D、押し込む

4、【单选题】彼女がもてるというは事実らしい。外見(  )ずいぶん人目を引く。
A、にあって
B、からすると
C、からみても
D、ながらも

5、【单选题】一番親しい人の秘密を漏らすなんて、友達としてある(  )行為だ。
A、まじき
B、べき
C、まい
D、はず

6、【单选题】失敗してもがっかりせずに何度も(  )返したあげく、成功した。
A、繰り
B、やり
C、直し
D、初め

7、【单选题】健康を考えずに遅くまで研究を続ける(  )、無理をしているんじゃないか。
A、なんか
B、など
C、なんて
D、はず

8、【单选题】彼はスポーツは万能だが、勉強は(  )だ。
A、苦手
B、苦しい
C、下手 
D、嫌い

9、【单选题】さすがに高いマンションであり、部屋の(  )もとてもきれいだ。
A、インテリア
B、インテリ
C、インフレ
D、インナー

10、【单选题】彼は(  )作家で、彼の本が出るや否やすぐ売ってしまう。
A、売れっ子
B、買う
C、有名
D、いい

2.5日本の夫のジレンマ

1、【单选题】牛や馬は人間の生活(  )大変役立ちます。
A、が
B、で
C、は
D、に

2、【单选题】(  )京都まできたのだから、奈良へも行ってみましょう。
A、せっかく
B、とにかく
C、ともかく
D、しかし

3、【单选题】あの国は人工衛星(  )打ち上げに成功しました。
A、で
B、に
C、の
D、が

4、【单选题】旅行に出かけていった子どものことが(  )急に心配になりました。
A、なんだか
B、なんとなく
C、どうか
D、どうやら

5、【单选题】今度の宿題は文化(  )レポートを書くことです。
A、について
B、に対して
C、によって
D、にしたがって

6、【单选题】秋は( )悲しい季節です。
A、なんとなく
B、あいにく
C、まったく
D、まえもって

7、【单选题】あなたの考えは( )正しいです。
A、たえず
B、かならずしも
C、なにげなく
D、まったく

8、【单选题】彼女のことは、私(  )分かりません。
A、だけ
B、まで
C、ばかり
D、ほか

9、【单选题】地球は( )自転しています。
A、ならでは
B、じぶんなり
C、おのずから
D、たえず

10、【单选题】( )買い物に来たのに、デパートはやすみでした。
A、せっかく
B、わざと
C、あいにく
D、そばから

2.6「ジャージャン麺」と「餃子」

1、【单选题】あなたのことは( )忘れることができません。
A、すぐ
B、いつまでも
C、どこでも
D、はっきり

2、【单选题】身体の丈夫なのは( )です。
A、なんか
B、なんて
C、なんとなく
D、なにより

3、【单选题】カーテンが汚くなったので、新しいの(  )変えました。
A、に
B、を
C、が
D、で

4、【单选题】( )しゅじんが留守ですから、すぐ返事できません。
A、そばから
B、わざわざ
C、とにかく
D、あいにく

5、【单选题】大学の入学(  )きっかけにして、日本語を習いはじめました。
A、を
B、に
C、が
D、で

6、【单选题】この絵は( )よくかけています。
A、かなり
B、だいたい
C、つまり
D、めったに

7、【单选题】( )光って、流れ星が消えました。
A、ずいぶん
B、ぴかぴか
C、きらきら
D、からりと

8、【单选题】この事については、( )検討する必要があります。
A、まことに
B、まえもって
C、大体
D、いつも

9、【单选题】若いときは物事を美しく(  )がちでした。
A、考える
B、かんがえた
C、考え
D、考えたり

10、【单选题】いい音楽は、いつきいても楽しい(  )です。
A、こと
B、もの
C、わけ
D、はず

2.7雨傘

1、【单选题】「誰もかばわないで、公平に判断をしてください。」
A、誰も叱らないで
B、だれもほめないで
C、誰にも偏らないで
D、誰にも話さないで

2、【单选题】「ふざけないで、どうしたのかはっきりいってよ。」
A、笑わないで
B、冗談しないで
C、ほかの事を考えないで
D、きびしくしないで

3、【单选题】彼は調子が悪いから、家でゆっくり休んでいます。
A、疲れたから
B、病気になった
C、用事があって
D、気持ちが悪い

4、【单选题】昔からずっと探偵に憧れていました。
A、怖がっていました
B、羨ましいと思った
C、面白いと思った
D、なりたいと思った

5、【单选题】彼は単純な人で、褒め言葉にすぐ風車に乗る。
A、自惚れる
B、嬉しいと思う
C、気づく
D、面白いと思う

6、【单选题】学費を自分の手で稼ぎながら、医者を目指して勉強に励む。
A、お金をもうける
B、お金を払う
C、お金を借りる
D、仕事をする

7、【单选题】人気がある彼女は内向的な私からすると、羨ましい限りだ。
A、羨ましくない
B、羨ましいわけがない
C、とても羨ましい
D、羨ましいとはいえない

8、【单选题】二年ぶりに帰省したからというか、その喜びを禁じえない
A、大きい都市に行く 
B、旅行に行く
C、ハイキングに行く
D、故郷に帰る

9、【单选题】あの先生の言い方はいつも皮肉めいて、耳に障る。
A、からかうように聞こえる
B、厳しくて
C、面白くて
D、ゆっくりで

10、【单选题】授業をサボってデートするなんて、学生としてあるまじき行為か。
A、あらなければならない
B、あってはいけない
C、あるはずだ
D、あるわけでない

2.8数の数え方

1、【单选题】留学生の問題(  )、意見を出しました。
A、について
B、によって
C、にたいして
D、におもって

2、【单选题】雨が(  )降ってきました。
A、さっと
B、さっぱり
C、さっそく
D、はっきり

3、【单选题】皆が寝ているので(  )窓をあけました。
A、こっそり
B、そっと
C、こそこそ
D、ぎりぎり

4、【单选题】初めて日本へ行ったとき、日本語が(  )通じなく困ったものでして。
A、かつて
B、ぜんぜん
C、いったい
D、めちゃめちゃ

5、【单选题】今のごろ日本の女性はあまり女(  )。
A、そうでない
B、らしくない
C、ようでない
D、みたいでない

6、【单选题】いま日本語を勉強しているが、(  )話せるようにならない。
A、すこしも
B、ほんとうに
C、いくら
D、ずいぶん

7、【单选题】結婚することは親(  )知らせる必要があります。
A、に
B、を
C、が
D、は

8、【单选题】政治は国民の生活と深い関係(  )あります。
A、が
B、を
C、に
D、へ

9、【单选题】いくか(  )まいか、私の自由です。
A、いき
B、いった
C、いく
D、いか

10、【单选题】このお菓子は(  )そうですね。
A、おいしい
B、おいしく
C、おいし
D、おいしくに

2.9誕生

1、【单选题】あなたの描いた絵が見( )ほしいです。
A、る
B、た
C、て
D、に

2、【单选题】台所からいいにおい( )してきました。
A、を
B、が
C、に
D、で

3、【单选题】今、弟は本を(  )ところです。
A、読んだ
B、読む
C、読み
D、読んでいる

4、【单选题】ご飯を食べまず。(  )遊びます。
A、だから
B、それから
C、それで
D、そこで

5、【单选题】(  )、日本へ留学にいきたいです。
A、できる 
B、できても
C、できそう
D、できれば

6、【单选题】軍事費ばかりを増やしているこの国は(  )何を考えているだろうか。
A、いったい
B、どう
C、なぜ
D、どうも

7、【单选题】部長はただ今、会議中ですから、もう(  )お待ちください。
A、いっぱい
B、だけ
C、わずか
D、すこし

8、【单选题】十二月に南のほうへ行きましたが、暖かいと思ったら(  )暖かくなかったです。
A、どのぐらい
B、どんなに
C、どんな
D、そんなに

9、【单选题】電車はたった今(  )ばかりです。
A、出た
B、出る
C、出ている
D、出

10、【单选题】行ってみて、(  )買いましょう。
A、やすい
B、やすくて
C、やすく
D、やすかったら

2.10障子の破れに学ぶもの

1、【单选题】私は人のうわさなど( )気にしないです。
A、かならずしも
B、すこしも
C、まさか
D、かならず

2、【单选题】あの人は頭もいいし、心も親切です。( )顔も美しいです。
A、しかし 
B、そこで
C、そのうえ
D、すると

3、【单选题】残念( )、明日の会に出席できません。
A、ながら
B、から
C、が
D、で

4、【单选题】テレビを(  )ながらご飯を食べています。
A、見る
B、見た
C、見ている
D、見

5、【单选题】映画の内容は意外な方向に(  )していった。
A、解明
B、推測
C、証明
D、展開

6、【单选题】自分達と違う意見の人を(  )するのはよくない。
A、指定
B、排除
C、整備
D、賞賛

7、【单选题】水泳の試合が開始された。合図とともに、選手たちは(  )プールに飛び込んだ。
A、順序よく
B、徐々に
C、一斉に
D、平然

8、【单选题】政治の世界の不正を見ると、(  )にはいられない。
A、怒る
B、怒らず
C、怒って
D、怒らない

9、【单选题】店(  )店を探したが、ほしい服がなかった。
A、といって
B、といえば
C、といわず
D、という

10、【单选题】10年も工事を続けた(  )やっとダムができあがった。
A、末に
B、際に
C、間に
D、上に

2.11誰が家に明月清風なからん

1、【单选题】私は、(行くまいと思う)。
A、行こうと思う
B、行くつもりだ
C、行かないつもりだ
D、行かないだろうと思う

2、【单选题】最近はごみのため、河川がきたくなる(ばかりだ)。
A、一方だ
B、だけだ
C、ようだ 
D、ぐらいだ

3、【单选题】人間がいる(限り)、戦争はなくならない。
A、間は
B、際に
C、度に
D、うちに

4、【单选题】もう半年も日本語学校で勉強しているというのに、カタカナは(おろか)ひらがなもかけないなんて。
A、ですら
B、だけで
C、もちろん
D、でも

5、【单选题】あの成績優秀な彼(にして)できなかったのだ。私ができないのも無理はない。
A、であっても
B、だけ
C、もちろん
D、しか

6、【单选题】この小説はつまらなくて読む(にたえない)。
A、するほど価値がない
B、するほど価値がある 
C、ことがしたい
D、ことがしたくない

7、【单选题】受験だというのに、勉強(をよそに)遊んでばかりいる。
A、を考えないで
B、を考えて
C、より
D、はもちろん

8、【单选题】この現象は気象学的に(説明のつく)ものではない。
A、説明できる
B、説明できない
C、説明の必要がある
D、説明の必要がない

9、【单选题】木造の家屋は、地震や台風で倒される(恐れもある)。
A、ことがある
B、現象がある
C、傾向がある
D、心配がある

10、【单选题】彼はいつも英語で私に(声をかける)。
A、話をする
B、歌を歌う
C、あいさつする
D、相談する

3.1電子メディアは道具である

1、【单选题】一生懸命がんばったが、(  )試合で負けしまった。
A、ついに
B、せいぜい
C、やっと
D、あまりにも

2、【单选题】会議の席では、黙っていることに(  )その意見を認めたと受け取られることがある。
A、わたって
B、よって
C、とって
D、して

3、【单选题】財布はいつも使うものだから、(  )便利な形がよい。
A、だいぶ 
B、ほとんど
C、できるだけ
D、なるほど

4、【单选题】静かで、美しい環境は(  )子供にとって大切である。
A、言うまでもなく
B、何となく
C、あてもなく
D、必ずしも

5、【单选题】世界の人口は(  )一方だ。
A、増えた
B、増える
C、減らない
D、減った

6、【单选题】心を(  )作った料理はおいしい。
A、いれて
B、こめて
C、つめて
D、つけて

7、【单选题】彼は明らかな人で、(  )のある話し方で、職場の雰囲気を明るくしてくれる。
A、ユーモア
B、ニュアンス
C、チャンス
D、タイミング

8、【单选题】この機械を(  )にはかなりの技術が必要だ。
A、使いこなす
B、使い終わる
C、使いはたす
D、使いすてる

9、【单选题】彼は将来(  )小説家だ。
A、有効な
B、有利な
C、有益な
D、有望な

10、【单选题】日本人と付き合っていたら、知らず知らず(  )、日本語が上手になっている。
A、にしても
B、のうちに
C、のうえに
D、にいても

3.2分相応と分不相応

1、【单选题】君の言ったのは(  )と思います。
A、正解
B、正解で
C、正解だ
D、正解です

2、【单选题】この本は私はもうよんでしまいましたから、(  )ごゆっくり読んでください。
A、どうも
B、どうぞ
C、なんとく
D、どうせ

3、【单选题】赤ちゃんは母の話を(  )ながら、寝ます。
A、聞く
B、聞き
C、言う
D、言い

4、【单选题】朝は電車に乗れない(  )があります。
A、こと
B、もの
C、ところ
D、ころ

5、【单选题】母( )作ったものは全部おいしい。
A、が
B、の
C、に
D、を

6、【单选题】弟は宿題をし(  )音楽を聴きます。
A、て
B、ない
C、たり
D、ながら

7、【单选题】昨日習ったばかりだから、よくできる( )です。
A、から
B、ため
C、ので
D、わけ

8、【单选题】彼女は先生の(  )他の人を慰める。
A、ような
B、ようだ
C、ようで
D、ように

9、【单选题】あの会社は資本が少ない。(  )いい社員もいない
A、その上
B、それでは
C、それなら
D、それから

10、【单选题】徹夜でセーターを編んだ(  )、朝は早く起きられなかった。
A、せいで
B、とかで
C、ところで
D、ままで

3.3ことわざの誤解

1、【单选题】こういう時、親として子どもに何を言う(  )だろう。
A、つもり
B、べき
C、のか
D、のは

2、【单选题】会社の発展のために、社員(  )、力を合わせて、頑張っている。
A、一人
B、一連
C、一様
D、一同

3、【单选题】偶然が重なって起きた事故なので、(  )な処置がばされた。
A、慣用
B、寛容
C、容易
D、重要

4、【单选题】(  )その道は狭い。
A、以来
B、未来
C、以降
D、元来

5、【单选题】今お父さんは家へ(  )ところです。
A、帰る
B、帰った
C、帰っている
D、帰り

6、【单选题】彼は涙を(  )流しながら、当時のこと話しました。
A、ごろごろ
B、ぽろぽろ
C、ころころ
D、ほろほろ

7、【单选题】この本は子供に(  )は、面白いかもしれない。
A、にとって
B、というと
C、に対して
D、によると

8、【单选题】遠くからよく見える(  )、字を大きく書いてください。
A、ように
B、ために
C、だけに
D、ばかりに

9、【单选题】女性の管理職が増えたといわれているが、まだほんの1割程度(  )。
A、に限らない
B、に達していない
C、にすぎない
D、に及んでいる

10、【单选题】どんなにがんばっても、一日に勉強できるのは、(  )5時間ぐらいだ。
A、わざわざ
B、せいぜい
C、いかにも
D、なんとも

3.4コンビニ考

1、【单选题】京都では駅前のホテルに(滞在しました)。
A、かよいました
B、おくりました
C、ならびました
D、とまりました

2、【单选题】(お正月が近づいてきましたね)。
A、今日は10月のはじめごろです
B、今日は12月のおわりごろです。
C、今日は1月のはじめごろです
D、今日は6月のおわりごろです

3、【单选题】父は今(外出して)います。
A、本を読んで
B、ご飯を食べて
C、でかけて
D、寝て

4、【单选题】かみのけを(きって)ください。
A、パーマして
B、カットして
C、長くして
D、やわらかく

5、【单选题】どうぞお(楽に)なさってください。
A、わらって
B、やすんで
C、たのしみに 
D、おだいじに

6、【单选题】病人のところへ薬を(とどけます)。
A、あずけます
B、おくります
C、おきます
D、のませます

7、【单选题】これは(ひやして)飲んでください。
A、あつくして
B、あたたかくして
C、すずしくして
D、つめたくして

8、【单选题】あしたは雨が(降るまい)。
A、降るでしょう
B、降らないでしょう
C、降りそうです
D、降らないそうです

9、【单选题】感情のこもった目つきが、口で言葉を伝えるのと同じ程度の(働きをする)。
A、仕事をする
B、役に立つ
C、性質
D、動作

10、【单选题】(列を割り込む)ことが不正な行為にちがいない。
A、列の間に入る
B、列を壊す
C、列をつくる
D、列による

3.5人形

1、【单选题】子供(  )知っていることを私が知らなかったのは、恥ずかしい。
A、なら
B、だから
C、だけが
D、でさえ

2、【单选题】円高が(  )とともに、留学生の生活も苦しくなった。
A、進む
B、進んでいる
C、進み
D、進んだ

3、【单选题】桜は春になると、美しい花(  )咲かせます。
A、が
B、は
C、に
D、を

4、【单选题】規則を作った(  )、守らなければならない。
A、以上
B、ところで
C、すぐ
D、けど

5、【单选题】事件が(  )起こって、警察官は休む暇もない。
A、刻々と
B、順々と
C、次々と
D、一つ一つ

6、【单选题】今日は休みの日ではないのに、映画館は(  )こんでいた。
A、けっこう
B、真に
C、大いに
D、大分

7、【单选题】支柱が倒れないように(  )支えてください。
A、あっさり
B、はっきり
C、やっぱり
D、しっかり

8、【单选题】もし、第三次世界大戦が起こったら、全人類が死んでしまうことを(  )。
A、忘れねばならない
B、忘れてはならない
C、忘れずにはいられない
D、忘れざるをえない

9、【单选题】子供は(  )親の鏡である。
A、すなわち
B、あるいは
C、いわば
D、または

10、【单选题】駅まで(  )参りますので、そこで少々お待ちください。
A、お迎え
B、お迎えに
C、お迎えになって
D、お迎えなさって

3.6世界を歩く

1、【单选题】今日会ったばかりなのに、もう旧友のような( )。
A、気がします
B、気をつけます
C、気になります
D、気がつきます

2、【单选题】入院していた生徒がなくなったことを伝えると、教室の中が( )なった。
A、しみじみ
B、しいんと
C、がっかり
D、つくづく

3、【单选题】黒板に字が書いて( )。
A、います
B、おります
C、あります
D、いらっしゃいます

4、【单选题】( )夏に雪がふるなんて思わなかった。
A、もしも
B、できれば
C、ほんらい
D、まさか

5、【单选题】叔父は若いころ仕事をし( )、夜学校へ通っていました。
A、たので
B、たのに
C、ながら
D、たが

6、【单选题】火事だ!従業員の指示に( )一階降りてください。
A、こたえて
B、したがって
C、対して
D、よって

7、【单选题】みちが( )、電話してください。
A、わからなければ
B、わからなくて
C、わからないで
D、わからずに

8、【单选题】子供(   )甘やかすのはよくない。
A、からといって
B、からと
C、だからといって
D、と

9、【单选题】あなたは万里長城に( )ことがありますか。
A、行った
B、行く
C、行こう
D、行かれる

10、【单选题】冬休みに( )15日まで授業は休ませていただきます。
A、よって
B、ついて
C、おいて
D、対して

3.7水と緑と土

1、【单选题】あんなまずい店には二度と行くものか。
A、行かないだろう
B、行ってもいい
C、決していかない
D、行くべきではない

2、【单选题】幸い大変なことにならずにすんだが、不注意による彼の過失を大目に見ることにす る。
A、厳しく咎める
B、詳しく調べる
C、寛大に扱う
D、まじめに認めさせる

3、【单选题】日本は狭いとはいえ、地方によってさまざまな特色を持った気候が見られる。
A、狭いと言われ
B、狭いといっても
C、狭いというより
D、狭いといったら

4、【单选题】彼は話し好きで、顔を合わせたが最後、一時間ぐらいは話を聞かされるのだ。
A、顔を合わせたら
B、顔を合わせた結果
C、顔を合わせるように
D、顔を合わせたけど

5、【单选题】初めは、短期間で簡単に片付けると、たかをくくっていたが、うまく行かなかった。
A、一生懸命にやった
B、あれこれと考えた
C、心の中で喜んだ
D、たいしたことはないと軽く見た

6、【单选题】彼は帰国したのではあるまいか。
A、たぶん帰国していない
B、たぶん帰国しないつもりだった
C、たぶん帰国した
D、たぶん帰国するつもりだった

7、【单选题】とくに良くの悪くもなく、まあまあというところだ。
A、まあまあと聞いている
B、まあまあという程度だ
C、まあまあと言われる
D、まあまあとしか思わない

8、【单选题】子供がしたことにせよ、親の責任は免れない。
A、たとえ子供がしたことでも
B、子供がしたことなら
C、子供がしたことなので
D、子供がしたことかどうか分からないが

9、【单选题】昨日とうって変わった彼女の態度に、私たちはひとかたならず驚かされた。
A、すべて
B、すぐ
C、非常に
D、すこし

10、【单选题】彼はおとなしそうだが、なかなか隅に置けない。
A、意外に才能があり、無視できない
B、いたずらで、無視できない
C、意志が強く、無視できない
D、しゃべり好きで、無視できない

3.8晩秋の中国で

1、【单选题】そのことは彼に( ) 大きなショックだった。
A、ついて
B、つれて
C、とって
D、おける

2、【单选题】私は京都の( )古い静かな町へ旅行に行きたいです。
A、ようの
B、ような
C、みたいな
D、みたいの

3、【单选题】早く言えばいいのに、( ) してなかなか言い出さなかった。
A、まじまじ
B、もじもじ
C、ゆっくり
D、のんきに

4、【单选题】お茶になさいますか。( ) 、コーヒーになさいますか。
A、または
B、それとも
C、それから
D、そして

5、【单选题】ノックもしないで( ) 人のへやに入ってはいけない。
A、ふと
B、さっそく
C、いきなり
D、たちまち

6、【单选题】誰も行きたがらないので、( ) 私が行くことになった。
A、おのずと
B、やむをえず
C、かならず
D、続々と

7、【单选题】彼に( ) そんな馬鹿なことをするはずはない。
A、限って
B、限っても
C、限られ
D、限らず

8、【单选题】彼はまじめだから約束の時間に来るに( ) 。
A、限っている
B、ほかない
C、ほかならない
D、きまっている

9、【单选题】一生懸命勉強( )と、大学に入学できません。
A、する
B、しない
C、すれ
D、しよう

10、【单选题】( )遠いところをおいでいただき、ありがとうございます。
A、わざと
B、わざわざ
C、ことに
D、ついでに

3.921世紀への新しい道

1、【单选题】薬が効果を( ) ので、 熱がひいた。
A、おさめた
B、とった
C、みた
D、きいた

2、【单选题】.徹夜した次の日は疲れて( )だった
A、ふらふら
B、はらはら
C、くよくよ
D、そよそよ

3、【单选题】大工仕事なら( ) に覚えがあるので、棚作りは私にまかせてください。
A、頭
B、腕
C、心
D、むね

4、【单选题】働きすぎた( ) 、どうも体の具合がよくないんだ。
A、せいか
B、ことか
C、からか
D、つもりか

5、【单选题】勝敗は( ) 数の多少によらないものだ。
A、あまりにも
B、さっぱり
C、必ずしも
D、決して

6、【单选题】この問題は私さえ分からないのだから妹( ) 分かるはずがない。
A、で
B、に
C、さえ
D、だけ

7、【单选题】いくら向こうが悪いといっても、( ) がたつような言い方をしないほうがいい。
A、メド
B、カド
C、ミミ
D、メ

8、【单选题】ガラスを割ったのは誰だ。」 「僕です」と弟は( ) 父の前に立った。
A、おずおず
B、ニコニコ
C、しっかり
D、ちょっぴり

9、【单选题】昨日の5時( )大きな地震があります。
A、ほど
B、くらい
C、ごろ
D、ぐらい

10、【单选题】体が弱いという( ) 今まで病気で欠席したことはない
A、もので
B、ものが
C、ものを
D、ものの

3.10日本的コミュニケーションと人間関係

1、【单选题】庭に、さまざまな花が咲いて( )。
A、あります
B、います
C、おります
D、おられます

2、【单选题】工業化に( )空気や海の汚れがひどくなりました。
A、なって
B、ともなって
C、反して
D、対して

3、【单选题】あの人はどんなに( )、コートをきません。
A、寒くても
B、寒いから
C、寒いので
D、寒いが

4、【单选题】私は一度( )外国へ行ったことがありません。
A、に
B、と
C、も
D、で

5、【单选题】たとえ両親が許して( )私は留学するつもりです。
A、くれれば
B、くれなくても
C、くれないと
D、くれないなら

6、【单选题】あの時( )病院に行かなかったら、もう死んでいたに違いない。
A、いったん
B、さも
C、たとえ
D、もし

7、【单选题】彼は新しい仕事がすこし( )らしくて、毎日とても疲れた顔をしている。
A、けわしい
B、かなしい
C、きつい
D、たのしい

8、【单选题】うちの子は毎日甘いもの( )食べています。
A、までに
B、ばかり
C、しか
D、まで

9、【单选题】もし、あの部屋が( )なら、あそこで勉強しましょう。
A、静か
B、静かで
C、静かだ
D、静かに

10、【单选题】地球の気候は、だんだん暖かく( ) つつある。
A、なって
B、なり
C、なれ
D、なろ

3.11天声人語

1、【单选题】核実験に反対しようではないか。
A、反対してもはじまらない
B、反対する方法はない
C、反対しましょう
D、反対するのではない

2、【单选题】だめだろうとは思っていたが、はたして失敗に終わった。
A、結局のところ
B、思っていたように
C、そのせいか
D、残念なことに

3、【单选题】その仕事が終わるか終わらないかのうちに、次の仕事が来た。
A、終わらないが
B、もうすぐ終わろうとする時
C、終わったあと、すぐ
D、とても終わりそうもないが

4、【单选题】彼女なら秘密を漏らしかねない。
A、漏らすかどうか分からない
B、漏らすかもしれない
C、漏らすはずはない
D、きっと漏らす

5、【单选题】李さんに頼んだら、二つ返事で引き受けてくれた。
A、ためらって
B、いやいやながら
C、喜んで
D、迷わないですぐ

6、【单选题】そのアパートは不便だといったらない。
A、非常に便利だ
B、不便かどうかは人によるものだ
C、不便とはいえない
D、とても不便だ

7、【单选题】テレビをぬきにしての生活なんて考えられない。
A、テレビ中心の
B、テレビを知らずの
C、テレビなしの
D、テレビを見ずの

8、【单选题】日曜日なのに妻は早く起きろとばかりに、掃除機をかけはじめた。
A、「早く起きなさい」とでも言うように
B、繰り返して「早く起きなさい」と言いながら
C、「早く起きなさい」と言ったあと
D、「早く起きなさい」とも言わずに

9、【单选题】李さんは頼みごとを快く引き受けてくれた。
A、素早く
B、気持よく
C、無理に
D、やっと

10、【单选题】生徒学長に立候補した李君の演説は、まさに立て板に水であった。
A、話し方がなめらかであった
B、信用できないものであった
C、人を驚かせるものであった
D、ありふれたものであった

学习通日语泛读(2020春季)

随着日语日益成为大学生们学习的一门热门语言,越来越多的人开始选择在学习通上进行日语泛读的学习。学习通日语泛读(2020春季)课程,是由一线教师亲自授课,针对日语初学者开设的一门课程,其中包括了日语基础语音、日常口语交际、行业术语解析等多个方面,实现了全面而深入的学习。

一、课程设置

学习通日语泛读(2020春季)课程共分为十个主题,每个主题均包含多个板块,具体如下:

  • 主题一:日语基础语音
    • 板块一:五十音图认读
    • 板块二:音节拼合与重音
  • 主题二:日语基础语法
    • 板块一:基本语序
    • 板块二:主语、谓语、宾语
    • 板块三:名词、形容词、动词
  • 主题三:日常口语交际
    • 板块一:日常用语
    • 板块二:问路与指路
    • 板块三:餐厅点餐
    • 板块四:购物交流
  • 主题四:数字与时间
    • 板块一:数字的认读
    • 板块二:日期与时间的表达
    • 板块三:年龄的表达
  • 主题五:生活场景对话
    • 板块一:医院就诊
    • 板块二:酒店入住
    • 板块三:机场乘机
    • 板块四:地铁公交
  • 主题六:文化习俗与礼仪
    • 板块一:日本传统节日
    • 板块二:礼仪常识与用语
    • 板块三:餐桌礼仪
  • 主题七:旅游景点介绍
    • 板块一:富士山
    • 板块二:天空树
    • 板块三:东京塔
    • 板块四:新宿御苑
  • 主题八:行业术语解析
    • 板块一:商务术语
    • 板块二:金融术语
    • 板块三:科技术语
  • 主题九:日本流行文化
    • 板块一:动漫文化
    • 板块二:音乐文化
    • 板块三:时尚文化
  • 主题十:考试攻略
    • 板块一:N1考试要点
    • 板块二:N2考试要点
    • 板块三:N3考试要点

二、学习方法

学习通日语泛读(2020春季)课程,在课程设置上较为全面,同时也有着相对明确的学习目标。因此,我们在学习过程中,需要明确以下几点:

  • 明确学习目标。不同的主题,对应着不同的学习目标。在学习每一个主题之前,需要明确其对应的学习目标和具体内容。
  • 多方位学习。学习通日语泛读(2020春季)课程,不仅提供了文字教材,也有配套的视频和音频资料。在学习的过程中,可以多方位地了解和掌握相关内容。
  • 分步骤学习。在学习一个主题时,可以分步骤进行学习。比如,学习日语基础语音这一主题时,可以先了解五十音图的构成和读音,再学习日语音节的拼合和重音。
  • 多练习、多实践。学习语言需要不断地练习和实践。在学习每一个主题时,可以通过练习题、模拟对话等方式进行巩固和实践。

三、优点与不足

学习通日语泛读(2020春季)课程,在教学内容和学习方式上均有着一定的优点和不足。

  • 优点:
    • 全面。课程设置涵盖了语音、语法、口语交际、数字与时间、生活场景对话、文化习俗与礼仪、旅游景点介绍、行业术语解析、日本流行文化、考试攻略等方面,为初学者提供了全面的学习内容。
    • 互动性强。学习通日语泛读(2020春季)课程,不仅有配套的文字教材,还有视频和音频资料,同时还有在线讨论区和互动答疑环节,方便学生们与老师互动交流。
    • 知识点详细。在讲解每个知识点时,老师都会详细地解释其含义和用法,让学生们掌握知识点的同时,也能了解其实际应用。
  • 不足:
    • 重点难度不够明确。在学习过程中,有些知识点的重点和难点并没有明确地突出,需要学生们自行判断和理解。
    • 缺乏互动活动。尽管课程设置了在线讨论区和互动答疑环节,但整个课程缺乏一些互动活动,如小组讨论、课堂互动等,导致学生们在学习中缺乏足够的互动和交流。
    • 对初学者不够友好。虽然课程针对日语初学者开设,但在教学中还是存在着一些难度较大的内容。对于完全没有接触过日语的初学者来说,可能会感到学习起来有些吃力。

四、总结

学习通日语泛读(2020春季)课程,在提供全面的学习内容和方便的学习方式的同时,也面临着一定的挑战和不足。对于日语初学者来说,可以通过该课程了解日语的基础语音、语法和口语交际等方面的内容,掌握日语基础知识。同时,也需要注意学习方法和练习,才能更好地完成学习任务。



Ɣ回顶部