0.0613

五煦查题

快速找到你需要的那道考题与答案

知到轻松学日语课后答案(知到期末答案)

47 min read

知到轻松学日语课后答案(知到期末答案)

下列属于系统族的轻松有( )。
A 墙
B 尺寸标注
C 结构柱
D 楼梯

ru的学日平假名是
A り
B ら
C ろ
D る

分别在“か”“さ”“た”“は”这四行假名右上角添加“゛”符号形成
A 浊音
B 长音
C 促音
D 半浊音

后面的假名不发音,前面的语课假名发音拉长一拍的发音现象称为
A 长音
B 浊音
C 半浊音
D 促音

下列单词发音中带有拗音的是
A はやく
B ちよこ
C かゆい
D きゃく

单词はやい音调类型为②,那么发音为高音的后答假名是
A い
B や
C やい
D は

拨音ん的发音是固定的,在不同单词中发音相同。案知案
A 错
B 对

がいこく和がくせい中的到期假名が的发音是不同的,一个发浊音一个发鼻浊音。末答
A 对
B 错

促音っ不发音,轻松不占音拍。学日
A 错
B 对

拗长音的语课表示方式是在拗音后面加长音符号“ー”。
A 错
B 对

在发音时,后答拗音是案知案前面的假名和小写的“ゃ”“ゅ”“ょ”整体代表一拍。
A 对
B 错

所有动词原形的到期结尾都是う段上的假名
A 错
B 对

かいます的动词原形是かいる
A 对
B 错

所有い段假名和え段假名后面加る组成的都是一段动词
A 对
B 错

现任天皇的年号是令和
A 对
B 错

日语中表示时间的词后面一定要加助词に
A 错
B 对

あの(  )建物は美術館です
A きれい
B きれく
C きれいの
D きれいな

昨日の天気が
A よいでした
B いいでした
C よかったです
D いかったです

この教室は(  )です
A 広いできれい
B 広くてきれい
C 広いきれい
D 広くできれい

桜の花は(  )です
A さむい
B しずか
C うつくしい
D ひろい

田中さんの部屋は
A きれいではありません
B きれくないです
C きれいありません
D きれないです

ka的平假名是
A か
B カ
C が
D 加

「さ」的片假名是
A キ
B ケ
C オ
D サ

请选出「テキスト」的平假名
A こきすと
B けきすと
C てきすと
D あきそと

「キカイ」的平假名是
A さかい
B きかい
C きもち
D きさい

ナイフ的意思是
A 小刀
B 洗澡
C 胡子
D 雪花

「娘」在日语里是「女儿」的意思。
A 对
B 错

「さ」的末答片假名「せ」。
A 错
B 对

「ヘヤ」的轻松平假名是「へや」。
A 错
B 对

「テニス」的意思是排球。
A 错
B 对

「し」的片假名是「ソ」。
A 错
B 对

この(  )は林さんです。
A いす
B もの 
C つくえ
D 人

―これは(  )ですか。―それはほんです。
A どこ
B なん
C ひと
D だれ

王さんは一年生です。張さん(  )一年生です。
A は
B が
C では
D も 

―あなたは学生ですか。―はい、(   )です。
A 会社員
B 違い
C 先生
D 学生

あれは(   )のつくえですか。
A だれ
B ひと
C どれ
D なん

(   )は図書館です。
A ここ
B どこ
C どれ
D この

わたしは李さんです。
A 错
B 对

これは鈴木さんです。
A 对
B 错

あのりんごは私ではありません。
A 错
B 对

田中さんも山田さんも日本人です。
A 对
B 错

昨日( )、今日のほうが暑いです。
A ほう
B ほど  
C だけ
D より 

地下鉄とタクシーと、( )が早いですか。
A どこ
B どちら
C どの
D どう

今夜は夕べ()寒くないです
A ばかり
B ほど
C しか
D ごろ

スポーツの中( )、サッカーがいちばんおもしろいです。
A が
B は 
C で 
D に 

昨日、映画を見ました。とても( )。
A おもしろいでした
B おもしろかったでした
C おもしろかったです
D おもしろいです

A:昨夜のパーティーはどうでしたか。B:とても( )
A にぎやかです
B にぎやかではありません
C にぎやかでした
D にぎやかではありませんでした

会議室にプロジェクター( )ありますか。
A は
B を
C に
D が 

図書館に中国語の本や日本語の本( )があります。
A まで
B から
C など
D とか 

今、上野動物園にパンダが( )。
A ありません
B あります
C いました
D います

教室に学生がいます。先生( )いません。
A が
B や
C も
D は

今日より、昨日のほうが涼しいです。
A 对
B 错

日本はロシアより広くないです。
A 错
B 对

数学と物理、どちらが難しいですか。
A 错
B 对

世界でヒマラヤは一番高いです。
A 对
B 错

昔、この近くは静かでした。
A 错
B 对

书写日语外来语单词要用
A 平假名
B 汉字
C 罗马字
D 片假名

五十音图中属同一段的假名()相同
A 元音
B 辅音
C 发音
D 书写

下列单词与“ヴィーナス”发音相同的是
A ビーナス
B ビナス
C ヴーナス
D バーナス

和语性词汇中的汉字多读
A 高音
B 音读
C 低音
D 训读

“端(はし)0”和“橋(はし)②”在单独发音是声调几近相同,后面加上助词“が”时,助词助词“が”的声调有何差异
A “端が” 的“が”读高音,“橋が”的“が”读低音
B “端が” 的“が”读低音,“橋が”的“が”读高音
C “端が” 的“が”和“橋が”的“が”都读低音
D “端が” 的“が”和“橋が”的“が”都读高音

彼は日本語の先生ですか。
A 错
B 对

李さんは一年生です。王さんも一年生ではありません。
A 对
B 错

私は秦さんです。
A 对
B 错

――あれは何ですか。 ――(  )は教科書です
A あれ
B これ
C どれ
D それ

――だれが田中さんですか。――あの人(  )田中さんです
A が
B は
C と
D の

客:入場料は(  )ですか。スタッフ:800円です。
A いつ
B なんじ
C いくら
D なんようび

李:いま(  )ですか。田中:10時です。
A だれ
B どこ
C いつ
D なんじ

あした、友達の家に(  )
A 来ます
B 帰りません
C 帰ります
D 行きます

今日は水曜日です。明日は()です。
A 木曜日
B 火曜日
C 金曜日
D 月曜日

かれはもともと作家(  )。今は大学の先生です。
A です
B でした
C ではありません
D ではありませんでした

李さんは(  )日本へ行きます。
A 来週
B 来週まで
C 来週と
D 来週に

田中:あそこは図書館ですか、美術館ですか。李:はい、あそこは美術館です。
A 对
B 错

田中:あそこは図書館ですか、美術館ですか。李:いいえ、あそこは美術館ではありません。
A 错
B 对

田中:あそこは図書館ですか、美術館ですか。李:あそこは美術館です。 
A 对
B 错

毎週の土曜日と日曜日は休みでした。
A 对
B 错

( )を読みます。
A 映画
B レモン
C 新聞
D ワイン 

友達( )映画を見ました。
A と  
B に
C を
D で

明日バス( )青島に行きます。
A と
B に
C を
D で

( )でご飯を食べました。
A 公園
B レストラン
C 花屋
D 映画館

中国は(  )です。
A 広い
B 高い
C かわいい
D おいしい

昨日映画を見ますか。
A 对
B 错

私はラーメンを食べました。
A 对
B 错

私たちはナイフでスープを飲みます。
A 错
B 对

まだ冬休みですから、授業はあります。
A 对
B 错

明日は暑くなかったです。
A 错
B 对

お宅は()ですか。
A どこ
B 何
C 何時
D どの

あそこに犬が()
A あいます
B います
C あります
D いります

わたしは月()一回映画館へ映画を見に行きます。
A で
B に
C も
D は 

田中さんの奥さんは一週間で三回くらい買い物をします。
A 错
B 对

机は教室の中にいます。
A 对
B 错

きのうは1時間勉強しました。
A 对
B 错

すみません、その紙にください。
A 对
B 错

わたしは傘を二個持っています。
A 错
B 对

お母さんは歯ブラシを三本買いました。
A 对
B 错

あなたは何が上手ですか。
A 对
B 错

英語と日本語と、どちら(  )好きですか
A が
B に
C で
D は

田中さんは中国語(   )できます
A が
B と
C で
D に

あなたは(   )タイプが好きですか
A だれ
B どちら
C どんな
D どこ

わたしは日本語ができます。英語(  )できません
A に
B は
C が
D で

李さんはりんごのほうが好きます
A 错
B 对

林さんはわたしに花をあげました
A 对
B 错

王さんは山田さんににチョコをくれました
A 错
B 对

田中さんはわたしからプレゼントをもらいました
A 对
B 错

毎朝花に水を
A もらいます
B やります
C くれます

わたしは小泉先生から本を
A いただきました
B もらいました
C くれました

下面哪个词是外来语( )
A コンピューター
B 山
C TOYOTA
D あう 

“娘”在日语中是什么意思()
A 妹妹
B 姑娘
C 母亲
D 女儿

下面哪个词不是“国字”()
A 安全
B 働
C 峠
D 畑

下面哪个词与汉语发音相同()
A 会う
B 料理
C テニス
D 青島

以下属于日本品牌的是()
A NIPPONPAINT
B TOYOTA
C TOTO
D HONDA

――あの英語の先生は(   )ですか。 ――とてもきびしいです。
A どう
B どんな 
C なん
D どれ

山下さんは(   )教室で勉強します。(   )図書館へ行きません。 
A あまり  あまり
B よく  よく
C よく あまり
D あまり よく

あの中華料理店は(  )です。
A おいしてやすい
B やすいておいしい
C おいしくてやすい
D やすくでおいしい

奈良は(   )町です。
A 古くて静かな
B 静かで古いの
C 静かて古い
D 古くて静か

おばあちゃんは(  )コーヒーを飲み(  )
A よく  ません
B あまり  ません
C よく ませんでした
D あまり ます

昨日、家族と一緒におもしろいのテレビを見ました。
A 错
B 对

秋はとてもきれい季節です。
A 对
B 错

春子ちゃん、昨日のパーティーはどうでしたか。
A 对
B 错

春は暖かくて、冬は寒いです。
A 错
B 对

朝ごはんはあまりパンを食べます。
A 错
B 对

大学を卒業しました。これから日本へ留学( )行きたいです。
A へ
B が
C を
D に 

図書館( )本を借りに行きました。
A で 
B から
C へ
D に 

わたしは林先生から手紙を( )
A あげました
B いただきました
C くれました
D もらいました

わたしは今朝花に水を(  )
A もらいました
B やりました
C くれました
D あげました

わたしは聖子さんの誕生日に、聖子さんにケーキを( )
A くれました
B もらいました
C やりました
D あげました

午後、教室へ勉強に行きます。
A 对
B 错

A:テニスでもしませんか。B:いいですね。そうしましょう。
A 错
B 对

イタリアへ留学しに行きたいです
A 对
B 错

母からクリスマスのプレゼントをくださいました。
A 错
B 对

毎朝、犬に餌を差し上げます。
A 对
B 错

去年の冬は今年( )寒くありませんでした
A と
B より
C ぐらい
D ほど

このスマホは高いですね。これ( )やすいのがほしいです
A より
B と
C ほど
D が

夏の風物詩といえば、( )花火ですね
A それほど
B なによりも
C なんでも
D 一番

ハルビンは寒いと聞いていますが、実は( )ではありません
A それより
B その
C 一番
D それほど

日本の作家の中で、夏目漱石( )一番好きです
A は
B のほうが
C が
D ほど

机の上( )猫が( )
A に あります
B で あります
C に います
D で います

鈴木先生は( )にいますか
A なん
B だれ
C なに
D どこ

机は教室の中(  )あります
A で 
B に
C へ
D を

―田中さんは教室ですか。―( )
A 教室ではありません
B いいえ、教室です
C はい、教室ではありません
D はい、教室です

お母さんは歯ブラシを三( )買いました
A 杯
B 個
C 本
D グラム

A:会議室にだれかいますか。B:(  )いません。
A はい、だれも
B いいえ、だれ 
C いいえ、だれも
D はい、だれ

A:国際電話は高いですか。B:いいえ、最近ずいぶん(  )
A 高くなりました
B やすくしました
C 高くしました
D 安くなりました

三割引ですから、定価1万円の洋服が7千円( )なります。
A で  
B が
C に
D と

(  )は新しい車がほしいです。
A わたし
B この人
C あの人
D あなた

A:夏休み、どこかへ行きたいですねB:(   )。A:京都や奈良へ行きたいです。
A どこか行きたいですか
B どこかへ行きたいですか
C どこへ行きたいですか
D どこかへ行きますか

A:李さんはどんな料理ができますか。B:( )。
A はい、料理ができます
B いいえ、料理ができません
C 餃子ができます
D 料理ができます

テレビドラマは(  )見ません。
A たまに
B ときどき
C よく
D ほとんど

A:森さんはフランス語がわかりますか。B:(  )
A いいえ、全然わかります
B いいえ、全然わかりません
C ええ、全然わかります
D ええ、全然わかりません

おなかが痛いですから、()食べたくないです。
A なにも 
B なに
C なんも
D なん

家族に(  )たいです
A 会い
B 会う
C 会います
D 会

わたしは結婚するたいです。
A 错
B 对

李さんはカメラがほしいです。
A 错
B 对

わたしはたまに映画館で映画を見ます。
A 对
B 错

とても疲れました。ですから、何もしたくないです。
A 对
B 错

智慧树轻松学日语

日语作为一门亚洲语言,是越来越受到欢迎的语言之一。而智慧树是一款非常实用的在线学习平台,提供了优质的日语学习课程,帮助更多的人轻松学习日语。

智慧树日语课程的特点

智慧树日语课程的特点是其专业性和系统性。在学习过程中,我们可以感受到课程内容的深入,以及一步步的学习过程。智慧树日语课程覆盖了日语的基础知识、日常生活中的日语使用技巧、日本文化和实用的口语技巧等。另外,在智慧树的学习过程中,我们可以随时随地进行学习,无需时间和场地的限制。

智慧树日语课程的优势

智慧树日语课程的优势主要有以下几点:

  • 内容丰富:智慧树日语课程内容包含了从基础语法、日语单词、完整句子到日语口语等方面的知识,使学员可以更全面地了解日语。
  • 互动性强:智慧树日语课程提供了相应的练习和作业,能够促进学员与学习者的互动交流以及知识的共享。
  • 学习方式多样:智慧树日语课程提供了视频课程、在线练习、互动社区等多种学习方式,能让学员更加灵活地选择自己擅长的学习方式。
  • 优秀的师资力量:智慧树拥有一支专业的日语师资团队,能够为学员提供优质的教学服务,解答学员在学习日语过程中遇到的问题。

智慧树日语课程的受众群体

智慧树日语课程适合各个年龄段,不同学习能力和需求的人群。具体来说:

  • 学习日语的初学者和零基础学习者
  • 需要提高日语水平的学习者
  • 需要使用日语进行工作的人员
  • 对日本文化和语言感兴趣的人士

智慧树日语课程的学习心得

作为一名智慧树日语课程的学员,我个人感觉到这门课程非常实用和有趣。在学习过程中,我重复学习了很多课程,尤其是日语语法和单词的部分,感觉自己的日语水平得到了极大的提升。此外,智慧树日语课程的视频课程非常生动有趣,从视听上也非常有感染力,让我在学习过程中更加轻松自如。在学习过程中,我还参与了互动社区等练习活动,与其他学员进行了交流和互动,收获了很多新的知识和技能。总体而言,智慧树日语课程是一门非常优秀的在线学习资源,值得大家学习和推荐。